『今』しかできないことがある。
Profile
管理人:Aya
GWのデッキ&レポート置き場。
豊橋を中心に活動しています。
ドロー大好き!
カウンターはもっと好き!
GWのデッキ&レポート置き場。
豊橋を中心に活動しています。
ドロー大好き!
カウンターはもっと好き!
Links
Analyzer
お店へ向かう時は曇り空でしたが、帰りは雨のせいで散々な目に。今回は白単重速で参加してきました。
1回戦 青単中速 ×○○
リック・ディアスや試作3号機などを確認。回復カードは抱擁でした。
1本目 リック・ディアスや試作3号機を順次展開される。拠点とアストナージのせいでハイマットの攻撃が全く通らず、負け。
2本目 切り開く力やインフィニットジャスティスで粘る展開に。残り本国5枚の状態でゼロの示す未来からハイマットをキャッチし、そこから盛り返してなんとか逆転勝ち。
3本目 切り開く力と部品ドロボウでお茶を濁しつつ、ハイマットに繋げる。最後はミーティア装備で攻撃を通して勝利。
2回戦 緑単サイクロプス隊 ○○
メインから強行偵察が入ったG破壊タイプでした。
1本目 Gを2枚破壊されたものの、プラントのおかげでなんとか展開。ゲルググMやケンプファーを部品ドロボウで戻して時間を稼ぎつつ、ハイマット→ミーティア装備と繋げて辛くも勝利。
2本目 2ターン目の制圧作戦に対してGF国際条約をプレイできたのが勝因。危な気なく勝利。
3回戦 白単重速 ××
e-ma君との対戦。身内なのでお互いの手の内はバレバレです。
1本目 切り開く力と部品ドロボウが飛び交う予想通りの展開に。相手のアカツキにレイが乗り、さらにこちらのミーティア装備は部品ドロボウされてゲームセット。
2本目 1本目と似たような展開に。レイを先に出され、負け。
最終結果 4勝3敗 2位(8人中)
最終戦の同系対決は致し方なしといった感じです。ただ、収穫は色々とあったので良しとします。
リック・ディアスや試作3号機などを確認。回復カードは抱擁でした。
1本目 リック・ディアスや試作3号機を順次展開される。拠点とアストナージのせいでハイマットの攻撃が全く通らず、負け。
2本目 切り開く力やインフィニットジャスティスで粘る展開に。残り本国5枚の状態でゼロの示す未来からハイマットをキャッチし、そこから盛り返してなんとか逆転勝ち。
3本目 切り開く力と部品ドロボウでお茶を濁しつつ、ハイマットに繋げる。最後はミーティア装備で攻撃を通して勝利。
2回戦 緑単サイクロプス隊 ○○
メインから強行偵察が入ったG破壊タイプでした。
1本目 Gを2枚破壊されたものの、プラントのおかげでなんとか展開。ゲルググMやケンプファーを部品ドロボウで戻して時間を稼ぎつつ、ハイマット→ミーティア装備と繋げて辛くも勝利。
2本目 2ターン目の制圧作戦に対してGF国際条約をプレイできたのが勝因。危な気なく勝利。
3回戦 白単重速 ××
e-ma君との対戦。身内なのでお互いの手の内はバレバレです。
1本目 切り開く力と部品ドロボウが飛び交う予想通りの展開に。相手のアカツキにレイが乗り、さらにこちらのミーティア装備は部品ドロボウされてゲームセット。
2本目 1本目と似たような展開に。レイを先に出され、負け。
最終結果 4勝3敗 2位(8人中)
最終戦の同系対決は致し方なしといった感じです。ただ、収穫は色々とあったので良しとします。
PR
Comment
パワー
フィニッシャークラスがごろごろいるユニット陣(本来の白のウリ)に加えて、ドロー・サーチ・妨害、そして妨害からの防御(ユニット・キャラの能力ではあるが)まで充実しているので、相当に強いですね。輝き系にもユニット小出しでもパンチ力があり、強いというのが。
今の環境では、白は一角を築いていると思います。
今の環境では、白は一角を築いていると思います。
レス
>きたかぜさん
切り開く力・部品ドロボウによる妨害と、新規ユニット・キャラクターの恩恵を受けて、中速以降のデッキに対してかなり強いデッキタイプへと変わってきていると思います。
ただ、スライやランデスに対しての脆弱性もそのままなので、バランス良く勝てるデッキではありません。メタゲームと上手く噛み合えば強い、という印象です。
切り開く力・部品ドロボウによる妨害と、新規ユニット・キャラクターの恩恵を受けて、中速以降のデッキに対してかなり強いデッキタイプへと変わってきていると思います。
ただ、スライやランデスに対しての脆弱性もそのままなので、バランス良く勝てるデッキではありません。メタゲームと上手く噛み合えば強い、という印象です。
レス
>ただ、スライやランデスに対しての脆弱性もそのままなので、バランス良く勝てるデッキではありません。メタゲームと上手く噛み合えば強い、という印象です。
確かに苦手デッキというか弱点は相変わらずなんですが。問題は弱点=序盤につけこめるデッキがどうか、ということですね。
(中盤以降のG破壊についてはSルージュ(18)などがあって耐性が)
純正のウィニーからスライ気味への変化であればむしろ、白相手だと、MTGでもウィニー→ステロイド→コントロール のように速度低下・パワーアップが有利にならない(vsコントロール を見れば、パワーより速度でウィニーの方が有利)のと同様な形になっているように感じます。
逆にランデスは、青スライのようなデッキの構成の割りに潜在的なGが多く序盤からも動けるデッキが苦手な部分があり(特G破壊がきくので、サイド後は不明ですが)、ランデス自身が環境に強く依存します。
そのため、メタというか、弱点をつくデッキが流行るかどうか、という形でみれば、弱点をつかれにくいのではないでしょうか。
(ウィニー強化、ランデス強化、は、かなりゲームバランスに影響を与えるので、今後、どうなるか分かりませんし)
確かに苦手デッキというか弱点は相変わらずなんですが。問題は弱点=序盤につけこめるデッキがどうか、ということですね。
(中盤以降のG破壊についてはSルージュ(18)などがあって耐性が)
純正のウィニーからスライ気味への変化であればむしろ、白相手だと、MTGでもウィニー→ステロイド→コントロール のように速度低下・パワーアップが有利にならない(vsコントロール を見れば、パワーより速度でウィニーの方が有利)のと同様な形になっているように感じます。
逆にランデスは、青スライのようなデッキの構成の割りに潜在的なGが多く序盤からも動けるデッキが苦手な部分があり(特G破壊がきくので、サイド後は不明ですが)、ランデス自身が環境に強く依存します。
そのため、メタというか、弱点をつくデッキが流行るかどうか、という形でみれば、弱点をつかれにくいのではないでしょうか。
(ウィニー強化、ランデス強化、は、かなりゲームバランスに影響を与えるので、今後、どうなるか分かりませんし)
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
Calendar